ソネット光プラスの料金について徹底解説。気になる速度と評判は。【2019年最新版】
大手家電メーカーのソニーが提供するコラボ光サービスのソネット光プラス。 今回はソネット光プラスをあまりご存じでない方にもソネット光プラスの料金や速度、お得になるキャンペーンなどおすすめの点をいくつかご紹介します。

ソネット光プラスとは?
まず初めにソネット光プラスが一体どのようなサービスなのか簡単にご紹介していきます。
ソネット光プラスはNTT東日本/西日本が提供する光回線であるフレッツ光を借り受けて自社プロバイダをセットにして販売する卸売を行っています。
一般的にはコラボ光と呼ばれるサービスです。
フレッツ光の環境を借り受けているのでインターネット回線の速度や品質はNTTと同じで、提供エリアも日本全国90%以上のエリアに対応しております。
このことを前提に、ソニーが提供するサービスであるソネット光プラスはどのような特徴があるのかご紹介していきます。
ソネット光プラスの月額料金や初期費用はいくらになるの?
ソネット光プラスを含むコラボ光はわかりやすい料金形態が特徴的です。
インターネット回線の料金やプロバイダサービスがまとめられており、中にはセキュリティーサービスや高速通信サービスまで無料で利用できるサービスも存在します。
月額基本料金を確認しよう
- 月額料金
-
戸建タイプ マンションタイプ 5,580円 4,480円
ソネット光プラスの月額料金はコラボ光の中では少し高めの料金設定になっています。
しかし、総合セキュリティサービスが標準装備されていたり高速通信のIPv6プラスで利用できたりするので実際のところは他社と比べて変わらない金額になります。
ソネット光プラスで利用できるプロバイダサービスのソネットは国内で3番目に多く利用されています。
人気の高い理由は「インターネットのつながりが良い」という理由が多いようです。
割引がかなりお得!
ソネット光プラスの人気の秘密はキャッシュバックにあります。
キャッシュバックはいくつかコースがあり、自由に選ぶことが可能で、他のコラボ光と比べて高額なキャッシュバックを受け取ることができます。
ソネット光プラスのキャッシュバックは公式ページから申し込むか代理店ページから申し込むかで還元方法が大きく異なります。
代理店サイトから申し込む場合
ソネット光プラスの代理店は約10社程度存在するのですが、どこの代理店で申し込みをしてもソネット公式キャンペーンと代理店独自キャンペーンの2種類の還元を受け取ることができます。
ソネット公式キャンペーン | ||||
---|---|---|---|---|
キャッシュバック | ソニークーポン 30,000円 |
キャッシュバック 30,000円 |
キャッシュバック 20,000円 |
解約金最大 50,000円負担 |
月額割引 | – | - | 1,000円×11ヶ月 | 1,000円×11ヶ月 |
代理店キャンペーン※代理店により条件が異なります。 | ||||
ネットモバイル | 最大35,000円還元 | |||
BIG UP | 最大35,000円還元 | |||
GrandNetwork | 最大35,000円還元 | |||
ライフサポート | 最大35,000円還元 |
2つの還元を併用できる点はうれしいですね。
代理店のキャッシュバックは各社足並みをそろえているようですが、オプションの加入条件など詳細が異なるようです。
他社回線からの乗り換えをされる方だと、解約金や撤去工事費で負担が大きくなることもあるかと思います。
割引かキャッシュバックか一概にどちらを重視した方が良いということはありませんので、よりご自身がお得になるキャンペーンを選んでいただければと思います。
公式サイトから申し込む場合
ソネット光プラスの公式サイトではキャッシュバックは受け取れません。
しかし、毎月の利用料金が破格の金額となるのでおすすめです。
ソネット公式サイト申し込みキャンペーン | |
---|---|
月額割引 | 戸建:1,600円×36ヶ月割引 マンション:1,500円×36ヶ月割引 |
その他 | ルーターレンタル無料 |
ソネット光プラス公式サイトからのお申し込みは格安で光回線を利用することができます。
還元総額にすると最大72,000円の還元になるので、おすすめです。
初期費用を確認しよう
ソネット光プラスで初期費用としてかかるのはインターネット回線の工事費と事務手数料になります。
工事費については分割払いとなりますが毎月同額の割引が適用されるので実質無料となります。(2020年1月現在)
住居タイプ | 戸建 | マンション |
---|---|---|
工事費 | 400円×60回 (24,000円) |
500円×48回 (24,000円) |
工事費割引 | -400円×60回 | -500円×48回 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
先ほどご紹介した代理店でお申込みをした場合には初期工事費実質無料キャンペーンを行っています。
ソネット光プラスの契約期間は3年なので、初めの3年で解約する場合は工事費の残債が発生してしまうのでご注意ください。
auスマホとのセット割はお得になるのか
auスマホを利用している方はご存じかと思いますが、auスマホとインターネット回線のセット割、「auスマートバリュー」について解説します。
ソネット光プラスは初めにもお伝えしたように、NTTフレッツの光回線を利用したコラボ光になります。
NTTといえば大手キャリアであるNTTドコモを連想されるかと思いますが、auとソネット光プラスは非常に相性がいいキャリアです。
特にauはJ:COMを代表するケーブル会社系の回線や各電力会社の回線との提携が強いのですが、NTTの回線を利用しながらもauとのセット割であるauスマートバリューが適用できる数少ないコラボ光となります。
- auスマートバリュー対象金額(2019年12月時点)
-
プラン auスマートバリュー au データ MAX プラン Pro -1,000円 au データ MAX プラン Netflix -1,000円 au データ 25 Netflix パック N -1,000円 au フラットプラン 20 N -1,000円 au フラットプラン 7プラス N -1,000円 新auピタッとプラン N ~7GB -500円 ~4GB -500円 ~1GB –
auスマートバリューを適用するためにはソネット光電話(月額500円)のお申込みが合わせて必要になります。
固定電話は使わないし、、、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、電話の回線を引けば特に電話機を置いていただく必要はありませんので、ご安心ください。
ソネット光プラスの速度やサービスについて
ここからは気になる利用できるオプションサービスや回線の速度についてご紹介していきます。
ソネット光プラスはコラボ光になりますのでフレッツ光の回線を使っています。
そのため速度はフレッツ光と変わらず、最大1Gbpsで利用することができます。
しかし、実際のところはこれだけでは高速通信は利用することができません。
インターネットを接続するまでの道は整備されているけど、乗り物が悪ければ意味がありません。
ソネット光プラスでは高速通信接続であるv6プラスというものが利用できます。
また、インターネットを利用する際に心配になるセキュリティ面でも優れていて、セキュリティーソフトのS-SAFEが永年無料で利用することができます。
他にもソネット光プラスには豊富なオプションサービスがあるのでそれぞれご紹介していきます。
次世代型高速通信「v6プラス」に対応

光回線は通常の通信方法(IPv4やIPv6)だとインターネット利用者の多い夜などは回線が混雑して通信速度が落ちてしまう特徴があります。
この問題を解決してくれるのがv6プラスという接続方法になります。
v6プラスは今多くのインターネットで使用されているIPアドレスであるIPv4と、次世代のIPアドレスであるIPv6を「IPoE接続」という方法の両方を用いた次世代のインターネット接続サービスです。
ソネット光プラスではこのv6プラスが標準装備されているので、追加で申し込みや設定をすることなく利用することができます。
自宅でWi-Fiを接続する際にはv6プラスに対応たものを利用する必要があるので注意が必要です。
Wi-Fiルーターは安いもので6,000円前後で購入できますので、v6プラスに対応しているルーターを準備することをおすすめします。
安心な総合セキュリティソフト「S-SAFE」を標準装備

ソネット光プラスのもう一つの特徴であるS-SAFEについて解説いたします。
S-SAFEは無料で利用できる総合ウイルス対策ソフトでその性能は世界でも認められている優秀なセキュリティソフトの1つです。
S-SAFEは、Windows・Mac・Android・iOSと幅広いOSに対応し、自由な組み合わせで最大7台までの機器にインストール可能なのでパソコン以外にもスマホなどでも利用できるセキュリティ製品です。
インターネットご利用時に迫るあらゆる危険からしっかりと守ってくれて、インターネット閲覧時の負荷がとても軽いので、しっかりと守ってもらいながらも快適にインターネットをご利用していただけます。
その他にソネット光プラスで利用できるオプションサービス
上記でご紹介したサービス以外にもソネットでは様々なオプションサービスがご用意されていますので紹介いたします。
ソネット光プラスと同時にご利用することで、インターネットをより快適に利用することができますのでご自身の使う環境に合わせてご利用してください。
電話料金がお得なソネット光電話
光回線を使った電話サービスです。
- 月額基本料金
-
プラン 月額料金 基本プラン 500円 セットプラン 1,500円
セットプランでは基本の電話サービスと1,700円分のオプションサービス、毎月480円分の無料通話を利用することが可能です。
サービス名 | 利用可否 | |
---|---|---|
基本プラン | セットプラン | |
発信者番号表示 | 400円 | ◎ |
ナンバーリクエスト | 200円 | ◎ |
通話中着信サービス | 300円 | ◎ |
着信転送サービス | 500円 | ◎ |
着信拒否サービス | 200円 | ◎ |
着信お知らせメール | 100円 | ◎ |
FAXお知らせメール | 100円 | 100円 |
追加番号 | 100円 | 100円 |
ダブルチャネル | 200円 | 200円 |
auスマートバリューを適用したいだけの場合は基本プランがおすすめです。
固定電話での通話が多い方はセットプランがおすすめです。
アンテナ不要のソネット光テレビ
ソネット光テレビは光回線を使って地デジ・BS放送を視聴できるテレビ視聴するため、アンテナが必要ありません。
- 月額基本料金
-
プラン 月額料金 地デジ・BS 750円 CS(ひかりTV) 1,500円~
アンテナを必要としないソネット光テレビは台風などの悪天候に強く、電波に左右されにくい特徴があります。
CATV(ケーブルテレビ)で利用するテレビサービスとは違い専用のチューナー(セットトップボックス)を設置しないためテレビ裏の配線もすきっりします。
CS放送はひかりTVがおすすめです!
ひかりTVでは通常のCS放送だけでなくビデオレンタルも可能で、TUTAYAやGEOに行くことなく自宅で最新の映画を楽しむことが可能です。
生活の便利サービスソネットくらしのおまもりワイド
月額料金 | 450円 |
---|
ソネットくらしのおまもりワイドはご自宅の水回り・鍵・ガラスなどの生活トラブルが発生した際に専門業者が解決へのサポートサービスと、インターネット接続機器の水濡れ・破損など万が一のトラブルにも出費をバックアップしてくれる保険をプラスしたくらしのトータルサポートサービスです。
インターネットについてはソネット安心サポート
ソネット安心サポートはパソコンの設定に自信がない方やはじめてインターネットをご利用される方に嬉しいサービスです。
月額料金 | 300円 |
---|
お客さまのインターネットやパソコン、その他周辺機器などににまつわる疑問や不安を解決する有償のサポートサービスです。
専用ダイヤルへお電話していただくことで専門のオペレーターがリモートサポート(お客さまのパソコン画面を確認しながら遠隔でサポート)をしてくれます。
お得なクーポンサービス えらべる倶楽部forソネット
月額料金 | 500円 |
---|
えらべる倶楽部 for ソネット は契約者だけでなく、家族のみんなが日常のあらゆるシーンで使える10,000点以上の割引を利用できるサービスになります。
パソコンの使い方が分かる! アビバアットホームforソネット
アビバアットホーム for ソネットはパソコン、スマートフォン、タブレット機器に関する活用術やお悩みを解決をしてくれる有償のサポートサービスです。
月額料金 | 500円 |
---|
専用ダイヤルへお電話していただくことで専門のオペレーターがお客さまのパソコン、スマートフォン、タブレット機器の画面を確認しながら詳しくレクチャーをしてくれるので。
まるでパソコン教室にいるようなサポートを受けることができます。
パソコンのデータも安心。 らくらくバックアップ無制限forPC
らくらくバックアップ無制限forPCは、データを無制限で自動バックアップできるサービスです。
月額料金 | 500円 |
---|
写真や動画など、さまざまな形式のデータに対応。
お客さまの大切なデータをクラウド上で安全にバックアップします。
ワンクリック詐欺も安心 インターネット詐欺ウォール for So-net
インターネットサギウォール for So-netはワンクリック詐欺やフィッシング詐欺を瞬時に検知して防御するインターネット詐欺対策ソフトです。組み合わせ自由で3つのデバイスまでご利用いただけます。
月額料金 | 300円 |
---|
他のセキュリティソフトと重ねて利用することでより強固なインターネット環境で守ってくれます。
CS放送の視聴がお得。ひかりTV for ソネット
ひかりTVforソネットは自宅のテレビにフレッツ光回線をつなげるだけで、専門チャンネルやビデオ、カラオケが楽しめる映像配信サービスです。
- 月額基本料金
-
プラン 月額料金 テレビおすすめプラン 1,500円 ビデオざんまいプラン 1,500円 お値うちプラン 2,500円
アンテナの設置も不要で天候に左右されずに映像を楽しんでいただけます。
スマートフォンでも視聴可能です。
視聴に必要なチューナーのレンタル代500円が別途必要になります。
レンタルショップにはもう行かない。U-NEXTforソネット
U-NEXTforソネットは映画、ドラマ、アニメなどの動画を最新作から名作まで取り揃えた個人・ご家庭向けのオンデマンド映像配信サービスです。
国内外のさまざまな映画やドラマ、アニメなどの動画を楽しんでいただけます。
- 月額基本料金
-
プラン 月額料金 ビデオ見放題プラン 1,990円
テレビだけでなくパソコンやスマホ、タブレットなどのデバイスにも対応しているため、ライフスタイルに合わせて好きな時間、好きな場所で楽しむことができます。
ソネットv6プラス対応ルーターレンタル
先ほど速度やサービスの項目でv6プラスの説明をした際に、v6プラス対応Wi-Fiルーターを6,000円前後で購入することができますとお伝えしましたが、オプションでv6プラス対応のWi-Fiルーターをレンタルすることも可能です。
やはり速度を気にされている方はご自身で購入するよりもレンタルして準備する方がおすすめです。
月額料金は400円になりますが、1年間は無料になります。
ソネット光プラスの解約について
途中で解約をした場合に支払う料金など気になる方も多いかと思います。
ソネット光プラスの契約は、基本契約期間は回線工事月の翌月から36ヶ月となり、契約更新期間が37ヶ月目と38ヶ月目となるのですが、更新期間に解約されない場合は新たに36ヶ月間の契約が自動的に更新となるので、解約をしたい場合には十分に注意しましょう。
解約金がかからないお得に乗り換えるタイミングってあるの?
先ほど、ソネット光プラスの契約期間が36ヶ月間とお伝えしましたが、更新月である37ヶ月目と38ヶ月目に解約した場合には解約金は特に発生しませんが、更新月以外での解約には解約金が20,000円発生するので注意が必要です。
工事費用についても注意が必要です。
工事費用は戸建タイプなら400円の60回払い、マンションなら500円の48回払いと分割回数に合わせて毎月同額の割引が適用されることで実質0円となっています。
例えば、契約の更新月の38ヶ月目に解約をする場合、工事費の残債が戸建なら9,600円、マンションなら6,000円が残る形となってしまいます。
工事費用や解約金を全く支払わないで解約できるのは開通から74ヶ月目と75ヶ月目となります。
まとめ
今回はソネット光プラスについての料金や速度などいろいろご紹介をさせていただきましたが、ソネット光プラスには公式サイト以外にも代理店が数多く存在します。
行っているキャンペーンの割引やキャッシュバックを上手く活用して料金を抑えて利用することができ、さらにauユーザーはauスマートバリューを適用することでスマホにも割引が入りかなりお得になります。
So-net光プラスを契約したい方やまだソネット光プラスについて疑問点がある人はぜひ一度代理店に問い合わせをしてみましょう。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「So-net」の関連記事もチェック
「So-net 光 プラス」をご検討中の方へ
インターネット回線でも契約出来る窓口はたくさんありますが、申込窓口によって料金案内が違ったり、
キャンペーン内容も異なるためどこを選んでいいかわからないことがよくあるかと思います。
私たちがおすすめしているSo-net 光 プラスお申込みWeb代理店は、
お客様に少しでも満足していただけるように日々模索しながらいろいろな提案を行ってくれます。
おすすめのポイントをまとめてみました!