So-net光プラスの料金を徹底解説!auセット割で毎月1,200円安くできる!
auスマホを利用している方はauセット割を適用することで月々のインターネット料金を約1,200円抑えることができます。 So-net光プラスは大手家電メーカーのSONYが提供するインターネットサービスで、NTT系のインターネットを利用しているがauとセットの割引を適用できるめずらしいサービスになります。

So-net光プラスとは

- So-net光プラスのメリット
- 提供エリアが広い
- 回線速度が最大1Gbps
- 総合セキュリティソフトが無料
- 次世代型高速通信のv6プラスに対応
- auのスマホに割引が適用できる
So-net光プラスはNTTが提供しているフレッツ光回線を大手家電メーカーのSONYが借り受けて、自社のプロバイダサービスのSo-netとセットにして提供しているコラボ光サービスになります。
そのためサービスの特徴もフレッツ光に似ています。
So-net光プラスの特徴的な部分はセキュリティーソフトであるS-SAFEが利用できる点や高速通信が可能になるv6プラスに対応している点になります。
何と言ってもインターネットでNTT系列のSo-net光プラスを利用していても、スマホがauであればauセット割やauスマートバリューを利用できる点は魅力的です。
So-net 光 プラスの月額料金はいくら?
So-ne光プラスを利用した場合にいくらの料金がかかるのかご紹介します。
住居タイプによって金額は異なります。
初月 | 2~36ヶ月(セキュリティー込) | |
---|---|---|
戸建 | 無料 | 5,580円 |
マンション | 無料 | 4,480円 |
本来ならネット回線の工事費用として24,000円がかかりますが、工事費実質無料キャンペーンがありますので工事費の分割金に対して毎月割引が入るため工事料金は実質無料となります。
更に、先ほどお伝えしたようにセキュリティーソフトであるS-SAFEも標準装備されています。
auセット割を利用するといくら割引されるのか
auセット割はSo-net光プラスとauのスマホを利用している方が受けられるサービスとなります。
スマホのプランに応じて、利用中のSo-net光プラスの月額料金が最大1,200円割引かれます。
場合によっては割引が適用できないことがあるので、適用条件などを見てみましょう。
auセット割の適用条件は?
auセット割の適用条件については特に難しい条件は存在しません。
オプションの加入などは必要なくSo-net光プラスを利用中でauセット割の対象プランに加入していれば割引を受けられます。
auセット割適用にはKDDIで登録している顧客情報とソネットで登録する顧客情報の一致させる必要があるのでこの点だけ注意しましょう。
auセット割が適用できるプランの対象は?
サービス内容や条件がわかったところで、auセット割を適用できるプランを紹介します。
利用機器 | 対象プラン | 割引額 |
---|---|---|
auスマートフォン | カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G
カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V) スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G/U18データ定額20G/データ定額5cp スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V)/U18データ定額20G(V)/データ定額5cp(V) LTEフラット/LTEフラット(V) LTEフラット(キャンペーン) ISフラット/ISフラット(キャンペーン) プランF(IS)、プランF(IS)シンプル |
1,200円 |
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 2G/3G、auピタットプラン、auフラットプラン20/30、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s)、auピタットプランN(s)、auフラットプラン20N、auフラットプラン25 NetflixパックN カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 2G(V)/3G(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V)、auフラットプラン25 Netflixパック(V)、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s) スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額1G/3G/データ定額3cp、auピタットプラン、auフラットプラン20/30、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s)、auピタットプランN(s)、auフラットプラン20N、auフラットプラン25 NetflixパックN スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額1G(V)/3G(V)/データ定額3cp(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V)、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s) シンプル+auフラットプラン20/30、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auフラットプラン20N、auフラットプラン25 NetflixパックN ジュニアスマートフォンプラン/ジュニアスマートフォンプラン(V) シニアプラン/シニアプラン(V) LTEフラットcp(1GB) |
500円 | |
auタブレット | LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) |
1,200円 |
auケータイ | カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 5G(VK)/8G(VK)/10G(VK)/13G(VK) スーパーカケホ(ケータイ)+データ定額 5G(ケータイ/V) |
1,200円 |
カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 2G(VK)/3G(VK) カケホ(電話カケ放題プラン/ケータイ・データ付) スーパーカケホ(ケータイ/V)+データ定額1G(ケータイ/V)、3G(ケータイ/V) |
500円 |
- point
- 2019年に新プランとして新ピタッとプランを発表しましたが、新ピタッとプランはauセット割の対象外になります。
auスマートバリューは適用できるので、すでに新ピタッとプランに変更された方はご注意ください。
auセット割とは別にauスマートバリューも存在します
auセット割はかなりお得になりますが、auスマートバリューという割引キャンペーンもauには存在します。
auセット割とauスマートバリューは併用して適用はできませんのでご注意ください。
auセット割とauスマートバリューの違い
auセット割 | 名称 | auスマートバリュー |
---|---|---|
永年最大1,200円 | 割引額 | 最大2,000円 |
1端末のみ | 適用台数 | 家族で最大10回線まで毎月割引 |
So-net光料金 | 割引対象 | au携帯電話料金 |
なし | 必須オプション | So-net光電話(別途500円) |
auスマートバリューとauセット割の大きく異なる点は
auスマートバリューの適用にはSo-net光プラスとSo-net光電話の契約が必要
という点です。
So-net光電話の月額料金は基本プランなら500円/月が発生します。
auスマートバリューは光回線1回線につき家族で最大10回線までスマホの月額料金から最大2,000円の割引が受けられます。
更に、50歳以上の家族は光回線の設置先住所と別で住んでいても割引は受けられます。
auセット割とauスマートバリューはどちらが良いとか悪いではなく、自分の場合ならどちらがお得になるか見極めましょう。
auスマートバリューについては以下の記事でまとめているので、参考にしてください。
【シミュレーション】一人でもお得に利用できる!
auスマートバリューの特徴はなんといっても一人で1,200円の割引が適用できる点でしょう。
auスマートバリューと比較してみましょう。
au新プランを利用している場合(2019年12月現在)
auセット割 | 割引の名称 | auスマートバリュー |
---|---|---|
4,480 | スマホプラン (auピタッとプラン ~4GB) |
4,480 |
なし | 割引金額 | ‐500 |
4,480 | So-net光プラス (マンション) |
4,480 |
なし | オプションサービス | 500(光電話) |
8,960 | 合計 | 8,960 |
auの新プランを利用している場合、1,000円までの割引となってしまうのでauスマートバリューを利用した場合の料金と同額になります。
そのため、auセット割を利用することにメリットはありません。
一人で大容量プランとインターネットを利用する場合はややこしいオプションサービスが不要という点でおすすめはできるかもしれません。
- POINTau新プランでauセット割はこんな人にお勧め
- ・一人でスマホの大容量プランとインターネットを利用している
・ややこしいオプションには加入したくない
au旧プランを利用している場合(2019年12月現在)
auセット割 | 割引の名称 | auスマートバリュー |
---|---|---|
7,700 | スマホプラン (カケホ+データ定額 5G) |
7,700 |
1,200 | 割引金額 | 翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
4,480 | So-net光プラス (マンション) |
4,480 |
なし | オプションサービス | 500(光電話) |
10,980 | 合計 | ~2年目:11,270 3年目以降:11,746 |
au旧プランの場合はauセット割がお得になる場合があります。
しかしこの割引は現状で旧プランを利用している人だけが適用できるので、実際に対象になる方は少ないかと思います。
まとめ
今回はauユーザーの方がお得になるauセット割の紹介ともう一つのauスマートバリューと簡単に比較させていただきました。
実際にスマホのプランによって割引額は異なりますので、一概に受けられるキャンペーンが少ないauセット割の方が損をするとは言い切れません。
実際に自分ならどうなるか気になる方はauで加入しているプランを確認して、代理店に問い合わせてみるのもいいでしょう。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「So-net」の関連記事もチェック
「So-net 光 プラス」をご検討中の方へ
インターネット回線でも契約出来る窓口はたくさんありますが、申込窓口によって料金案内が違ったり、
キャンペーン内容も異なるためどこを選んでいいかわからないことがよくあるかと思います。
私たちがおすすめしているSo-net 光 プラスお申込みWeb代理店は、
お客様に少しでも満足していただけるように日々模索しながらいろいろな提案を行ってくれます。
おすすめのポイントをまとめてみました!