So-net光プラスで申込が出来る、U-NEXTのサービスや料金を徹底解説。
So-net光プラスはNTTのフレッツ光回線を利用しておりますので安心な光回線です。So-net光プラスは電話サービスやテレビサービスを含めてさまざまなオプションを利用できますが、そのオプションの中にU-NEXTforSo-netという有料の動画配信サービスがございます。話題になった映画作品をいち早くみたい方やDVDなどをお店でレンタルして借りるのが面倒な方にはおすすめのサービスです。今回はそんなU-NEXTについて解説していきます。

U-NEXTとはどういったサービスなの?
U-NEXTは映画、ドラマ、アニメなどの動画を最新作から名作まで取り揃えた個人・ご家庭向けのオンデマンド映像配信サービスです。
国内外のさまざまな映画やドラマ、アニメなどの動画を楽しんでいただけます。
様々なデバイスに対応
U-NEXTはインターネットに接続していれば、パソコンやスマートフォン、タブレットやテレビ、ゲーム機などライフスタイルに合わせてさまざまなデバイスで映像作品を楽しむことができますので、お持ちのデバイス以外別途ご準備していただく必要はございません。
U-NEXTは最大4人まで同時視聴が可能
1つ契約することで、アカウントを無料で3つまで追加することができます。
同じ時間に別の作品が視聴できるので、家族みんなでご利用が可能です。
お子さま用に利用制限の設定ができるほか、アカウント同士のプライバシーも守られますので安心して利用できます。
ダウンロード機能利用でデータ量の心配なし
事前にWi-Fiに接続して作品をスマホやタブレットにダウンロードすることで、通勤、通学中の外出先でも通信制限を気にせず安心して快適な速度で楽しめます。
ダウンロードの方法は非常にシンプル。
スマホアプリから視聴されたい作品を選択してダウンロードボタンを押すだけ。
一度ダウンロードを行えば、電波のないところでもオフラインでも視聴できます。
毎月1,200円分のポイントをチャージ
毎月1日に1,200円分のU-NEXTポイントがチャージされます。
1ポイント=1円 として、U-NEXTのさまざまなサービスにご利用いただけるポイントです。
ポイントはチャージされてから90日間ご利用いただけます。
U-NEXTポイントで利用できるサービス
- ・映画チケット割引クーポンに交換
- 映画料金が割引になるチケットに交換することは可能です。
劇場公開中の最新作も、ポイントを使ってお得に楽しむことができます。 - ・最新映画やアニメなどを視聴
- 見放題作品以外の、最新映画やアニメ作品2本 (540円×2=1,080円分) や、最新ドラマ3話分 (324円×3=972円分) など、お好きな組み合わせで気になる見たかった作品をチェックできます。
- ・最新コミックや書籍を読む
- 最新作のコミックから小説、ビジネス書、雑誌、写真集など読み放題以外で読みたい書籍はポイントで購入することで、さまざまなジャンルの書籍を楽しんでいただけます。
- ・NHKオンデマンド見放題パックを購入
- 月額972円のNHKオンデマンド見放題パックの購入で、NHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアムで放送している番組や、 大河ドラマや連続テレビ小説など、月々500~600本が見放題。
放送当日または翌日から約14日間 、ニュース番組が1週間視聴が可能です。
地デジ・BS放送は視聴が不可
U-NEXTはSo-net光テレビと違い、地デジ・BS放送を視聴することはできません。
あくまで動画配信サービスとなります。
ただし、U-NEXTの配信作品は更新が早く話題の新作映画もいち早く視聴可能。
動画だけでなく、雑誌も約70冊ほど読み放題です。
U-NEXTの料金や解約金はいくらかかるのか?
U-NEXTのサービスがわかったところで、月額料金や解約金など料金面の解説をしていきます。
U-NEXTの月額料金
まずは月額料金についてですが、ビデオ見放題サービスが1,990円/月となります。
約90,000本の映像と約70冊の雑誌が読み放題となります。さらに継続利用で毎月1,200円分のU-NEXTポイントがチャージされます。
作品をその都度レンタルや購入をされた場合は別途料金が発生しますがU-NEXTポイントを利用することが可能です。
別途334円/月の料金で「プログラムガイド」という月間の配信スケジュール情報やチャンネルごとの作品インデックスだけでなく、オリジナルの特集記事やインタビュー、ランキングなどのエンタメ情報が盛りだくさんと掲載されていますので、U-NEXTをより楽しんでいただけるサービスになります。
U-NEXTを解約する場合に解約金は必要か
U-NEXTはいつ解約をされても解約金は発生いたしませんが、解約月に月額料金はかかりますのでご注意ください。
解約手続きに関してはU-NEXTforSo-netはU-NEXTと異なります。
通常U-NEXTの解約方法はU-NEXTのページにログインしていただいて手続きを進めていくのですが、U-NEXTforSo-netの場合はSo-netのマイページにログインしていただいて解約の手続きを進めていきます。
U-NEXTでお得なキャンペーンのご紹介
では次にU-NEXTのお得になるキャンペーンの紹介をさせていただきます。
U-NEXTでは初回お申込みでビデオ見放題サービス31日間無料トライアルキャンペーンを実施しております。さらに、2,000円分のU-NEXTポイントがもらえます。
ここで1つ注意点としてはサービス利用開始日です。利用開始日は以下のいずれか早い時点となります。
- U-NEXTサービスへログインを行った日
- 契約日の翌月末日
1.は初回ログイン以降サービスが開始しますので、サービス開始日を含む31日間が無料トライアル期間となります。
2.は契約日の翌月末日までに利用開始されない場合、契約日の翌月末日がサービス開始日となります。その日から31日間が無料トライアル期間です。
So-net光プラスについて
U-nextのサービスについてここまで紹介をさせていただきましたが、So-net光プラスの料金についてわからない方も多い方思いますので、肝心な月額料金と申込みの時に受けられる特典についてまとめましたので参考にしてください。
So-net光プラスを徹底解説。料金や回線速度、割引など契約前に気になる情報を一挙ご紹介。
まとめ
今回はSo-net光プラスで合わせて利用できるオプションサービスのU-NEXTforSo-netについて解説させていただきました。
動画の見放題サービスだけでなく雑誌を電子書籍で読み放題できるサービスが付いているのも嬉しいですね。
作品に関しては事前にWi-Fi接続環境下でスマホやタブレットにダウンロードしていただくとオフラインでも視聴が可能になりますので通信制限など気にすることなく楽しんでいただけます。
気になった方はまずは、31日間無料トライアルキャンペーンでどういったサービスなのか実際に体感されてみてください。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「So-net」の関連記事もチェック
「So-net 光 プラス」をご検討中の方へ
インターネット回線でも契約出来る窓口はたくさんありますが、申込窓口によって料金案内が違ったり、
キャンペーン内容も異なるためどこを選んでいいかわからないことがよくあるかと思います。
私たちがおすすめしているSo-net 光 プラスお申込みWeb代理店は、
お客様に少しでも満足していただけるように日々模索しながらいろいろな提案を行ってくれます。
おすすめのポイントをまとめてみました!