So-net光プラスの料金を徹底解説!auスマートバリューで毎月1,000円お得に。
auスマホを利用している方はauスマートバリューを適用することで月々のスマホ料金を約1,000円抑えることができます。 So-net光プラスは大手家電メーカーのSONYが提供するインターネットサービスで、NTT系のインターネットを利用しているがauとセットの割引を適用できるめずらしいサービスになります。

So-net 光 プラスの概要を確認しよう
まずはSo-net光プラスの概要を確認しましょう。
So-net光プラスはいわゆるコラボ光と呼ばれる光回線サービスになるのですが、コラボ光回線でauとのセット割を適用できるのはSo-net光プラスとbiglobe光が代表的です。
公式サイト | 代理店サイト | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 戸建 | 5,580円 | |
マンション | 4,480円 | ||
割引 | auスマートバリュー | auスマホが最大1,000円割引 | |
申し込み特典 | 戸建 1,600円×35ヶ月割引 (56,000円) マンション 1,500円×35ヶ月割引 (52,500円) |
選べるキャッシュバック 最大70,000円還元 |
|
セキュリティ | S-SAFE | 永年無料 | |
Wi-Fiルーター | NEC Aterm WG1200HS3 |
永年無料 | 1年目:無料 2年目~:400円/月 |
その他 | ・IPv6プラスに対応 |
So-net 光 プラスの月額料金はいくらなのか
So-net光プラスの月額料金は申し込み先によって大きく変わります。
公式サイト | 代理店サイト | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 戸建 | 5,580円 | |
マンション | 4,480円 | ||
割引 | 申し込み特典 | 戸建 1,600円×35ヶ月割引 (56,000円) マンション 1,500円×35ヶ月割引 (52,500円) |
選べるキャッシュバック 最大70,000円還元 |
公式サイトからの申し込みであればマンションタイプで利用する場合は2,980円で利用できます。
一方で代理店サイトから申し込む場合、月額料金はマンションタイプで4,480円となりますが、公式の割引額以上のキャッシュバックを受け取れることがあります。
どちらも一長一短ですがお得と感じるほうで申し込みをすることがおすすめです。
So-net 光 プラスの初期費用はいくらなのか
So-net光プラスのインターネット工事費は実質無料です。
戸建 | マンション | |
---|---|---|
インターネット工事費 | 400円×60回 | 500円×48回 |
工事費割引 | -400円×60回 | -500円×48回 |
光電話初期費用 | 新番発行:1,000円 番号引継ぎ:3,000円~5,000円 |
|
テレビ工事初期費用 | 1台のみ:12,300円 2台~4台:25,600円 |
インターネットの工事費が実質無料となっているので、短期での解約には注意しましょう。
So-net光プラスの初めの更新月で解約する場合、戸建の場合9,600円、マンションの場合6,000円の工事費残債が残ります。
auスマートバリューとは
auスマートバリューは、auでスマホやタブレットなどをご利用されている方が対象の業者でインターネット回線と光電話を利用することで適用することができます。
毎月のスマホの料金から最大1,000円の割引を受けることができ、ご家族様で最大10台まで割引を適用することができます。
50歳以上のご家族様でしたら別住所の方でも割引が適用可能です。
スマートバリューの適用条件を確認しよう
「簡単に安くならないんでしょ?」「スマホはそんなに使わないし結局安くならないんじゃないの?」
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
実際にどのくらいお得になるのかauスマートバリューの適用条件についてご説明をいたします。
- 適用条件
- auのスマホを利用
- So-net 光 プラスのインターネットを利用
- So-net 光 電話の利用
固定電話はちょっと、、、と思われる方が多いかと思いますが、電話機を置いていただく必要はありませんので、ご安心ください!
So-net 光 電話の基本プランの月額料金が500円となるので、500円以上の割引が適用される場合は損にはなりません。
auスマートバリューが適用できる対象プラン
実際にどのプランでいくら割引入るのかよく使われているプランの一覧をまとめてみたいと思います。
auスマートバリュー対象金額(2019年12月時点)
プラン | auスマートバリュー | |
---|---|---|
au データ MAX プラン Pro | -1,000円 | |
au データ MAX プラン Netflix | -1,000円 | |
au データ 25 Netflix パック N | -1,000円 | |
au フラットプラン 20 N | -1,000円 | |
au フラットプラン 7プラス N | -1,000円 | |
新auピタッとプラン N | ~7GB | -500円 |
〃 | ~4GB | -500円 |
〃 | ~1GB | – |
以上が適用できるプランの代表例になります。
スマホのギガ数が大きくなれば割引額も上がるのでスマートバリューをお申し込みする前にご自身のスマホプランの確認は必須です。
- POINT
- 家族で2台以上の場合や新ピタッとプラン以外のプランを利用している場合はauスマートバリューの適用がおすすめです。
So-net 光 電話の初期費用は?
「光電話の契約をするのはいいけど初期費用かかるよね?」とお気づきの方もいらっしゃるかと思います。
光電話の初期費用は
新番号の発行、1,000円が必要になります。
新番号の発行って1,000円だけで済むんです!
1,000円であれば割引を考えると損にはなりませんね。
【シミュレーション】家族で毎月4,000円お得!
家族でauスマートバリューを利用したらどれぐらいお得になるのか計算してみました。
auスマートバリューは家族で10回線まで割引は受けれますので利用している家族が多いほど割引額は多くなります。
So-net光プラスをお申し込みされる方は家族でスマホをauに合わせるのもおすすめです。
ケース1:父、母、子の3人家族の場合
利用プラン | 割引金額 |
---|---|
父(au フラットプラン 20 N) | 1,000円 |
母(au新ピタットプラン ~4GB) | 500円 |
子(au フラットプラン 20 N) | 1,000円 |
家族3人で毎月2,500円お得!
ケース2:父、母、息子、娘、祖父、祖母の6人家族の場合
利用プラン | 割引金額 |
---|---|
父(au新ピタットプラン ~4GB) | 500円 |
母(au新ピタットプラン ~4GB) | 500円 |
息子(au フラットプラン 20 N) | 1,000円 |
娘(au フラットプラン 20 N) | 1,000円 |
祖父(au新ピタットプラン ~1GB) | 500円 |
祖母(au新タットプラン ~1GB) | 500円 |
家族6人で4,000円お得!
まとめ
So-net光プラスを利用することでauのスマホをお得に利用しましょう。
実際のところauスマホに割引が適用できるNTTブランドの光回線は数少ないのでインターネット回線でお悩みのかたは検討してはいかがでしょうか。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「So-net」の関連記事もチェック
「So-net 光 プラス」をご検討中の方へ
インターネット回線でも契約出来る窓口はたくさんありますが、申込窓口によって料金案内が違ったり、
キャンペーン内容も異なるためどこを選んでいいかわからないことがよくあるかと思います。
私たちがおすすめしているSo-net 光 プラスお申込みWeb代理店は、
お客様に少しでも満足していただけるように日々模索しながらいろいろな提案を行ってくれます。
おすすめのポイントをまとめてみました!