ソフトバンク光電話の初期費用と月額の利用料金について徹底解説。
ソフトバンク光を利用している方が使うことのできるオプションサービスのひとつに「ソフトバンク光電話」があります。かと言って、スマホや携帯があるので固定電話は置いてないという方が大多数だと思われます。 しかし、ソフトバンク光にはソフトバンクやワイモバイルのスマホとセットで利用することでお得になる「おうち割 光セット」がありますので光回線と電話サービスをセットで申込みされる方も多いです。この点も踏まえてソフトバンク光電話の料金などを解説していきます。

ソフトバンク光利用者が使えるソフトバンク光電話とは
ソフトバンク光電話はソフトバンク光を利用されている方またはソフトバンク光を新しくお申込みされる方がセットで利用可能な固定電話サービスとなります。
固定電話を長く利用されている方の中にはアナログ電話と呼ばれるNTTの固定電話を利用されている方も多くいらっしゃるかと思います。
光電話でも通話の品質はそのままで月額料金もアナログ電話に比べると安く利用できるので大きな節約になります。
一部の特殊な電話機は除きますが、光電話に変更したからと言って今まで使っていた電話機を変える必要はありません。
ソフトバンク光では使える電話サービスが3つ?
ソフトバンク光には電話サービスが全部で3つ用意されいます。
それぞれの特徴などをまとめていきますね。
ホワイト光電話
ホワイト光電話は光回線を使った電話サービスで、提供元はソフトバンクとなります。
後で解説いたしますが、ホワイト光電話は月額料金が安いため通信費用を抑えたい方におすすめです。
アナログ電話などNTTの加入権をお持ちの方は今お使いの電話番号を利用することが可能です。
ただし、NTTの加入権のない場合は番号を引き継ぐことができませんので注意が必要です。
光電話(N)
光電話(N)はホワイト光電話と同じく市外局番の電話番号を使用する電話サービスです。
光電話(N)とホワイト光電話の違いとしては提供元が変わりソフトバンクではなくNTT東西となります。
光電話(N)はNTTの加入権がなくてもそのまま利用できます。
先ほどお伝えしたように、ホワイト光電話は利用中の電話番号をそのまま利用するにはNTTの加入権が必要になります。
NTTの加入権を持っていない方で、同じ電話番号をそのまま使いたいのであれば、光電話(N)を選びましょう。
BBフォン
BBフォンは固定電話を利用する機会があまりない方でも、スマホとのセット割である「おうち割 光セット」という割引がソフトバンクには存在します。
この割引を適用させたい方が申込むのにおすすすめの電話サービスです。
反対に、電話番号を変更したくない方や050から始まる電話番号に抵抗がある方はおすすめできません。
各電話サービス加入できるオプション
では、各電話サービスで加入できるオプションサービスにどのようなものがあるのか見ていきましょう。
- ・ホワイト光電話
-
サービス名 サービス内容 月額料金 番号表示サービス いわゆるナンバーディスプレイです。相手の番号が電話機に表示されます。 400円 番号通知リクエストサービス 非通知で電話してきた場合に自動アナウンスを流してくれます。 200円 キャッチ電話サービス 電話中にかかってきた別の電話に出ることもできます。 300円 着信転送サービス かかってきた電話を登録した電話で受けることができます。 500円 着信お断りサービス 登録した番号からの着信がかからなくなります。 200円 - ・光電話(N)
-
サービス名 サービス内容 月額料金 番号表示サービス いわゆるナンバーディスプレイです。
相手の番号が電話機に表示されます。400円 番号通知リクエストサービス 非通知で電話してきた場合に自動アナウンスを流してくれます。 200円 キャッチ電話サービス 電話中にかかってきた別の電話に出ることもできます。 300円 多機能転送サービス かかってきた電話を登録した電話で受けることができます。 500円 着信お断りサービス 登録した番号からの着信がかからなくなります。 200円 着信お知らせメール 着信があった場合に携帯などにメールでお知らせをしてくれます。 100円 番号追加 FAX用と電話用で別々の番号にしたい場合や2世帯住宅で番号を別にしたい場合に複数番号を持てます。 100円 複数回線通話 複数の番号を同時に利用することができます。 100円 - ・BBフォン
-
サービス名 サービス内容 月額料金 ケータイ割30 BBフォンから携帯電話への通話料金を通常料金から30%割引されます。 300円 番号表示サービス いわゆるナンバーディスプレイです。
相手の番号が電話機に表示されます。300円 転送電話サービス かかってきた電話を登録した電話で受けることができます。 300円
各電話サービスでオプションサービスが元々付いてあるプランもありますので月額料金と合わせて見ていきましょう。
ソフトバンク光電話の気になる月額料金や初期費用は?
ソフトバンク光電話で使える電話サービスが3つあるということがわかったところで、それぞれのサービスで月額料金や初期費用でいくらかかるのか確認していきましょう。
月額料金
- ・ホワイト光電話
-
プラン 月額料金 基本プラン 467円 基本プランα(アルファ) 943円 だれとでも定額 for 光電話 1,410円 - 基本プランα(アルファ)とだれとでも定額 for 光電話には上記で紹介したオプションがすべて月額料金に組み込まれています。
さらに、だれとでも定額 for 光電話の場合は月に10分以内の国内通話が500回まで無料になります。 - ・光電話(N)
-
プラン 月額料金 基本プラン(N) 500円 スマート基本プラン(N) 1,500円 - 月額500円とお得に加入できるプランが基本プラン(N)です。
家の電話はあんまり使わないかなという方は少しでも料金を抑えれる基本プランにしましょう。
スマート基本プラン(N)は月額1,500円と基本プラン(N)に比べると負担が大きくなりますが、番号追加と複数回線電話以外の6つのオプションが付いていたり毎月3時間相当の無料通話が付いてます。
オプションを複数付ける方はスマート基本プラン(N)がおすすめです。 - ・BBフォン
- BBフォンは月額無料で利用できますが、光BBユニットという機器のレンタルが必要になります。
レンタル費用として月額467円かかります。
先ほど、BBフォンのオプションサービスを3つ紹介しましたが、3つのオプションがセットになった「BBフォンオプションパック」を月額500円で利用することが可能です。
通話料金
次に、それぞれの電話サービスの通話料金をまとめていきます。
- ・ホワイト光電話
-
区分 通話料金 ホワイト光電話
おうちのでんわ
BBフォン
BBフォン(M)
BBフォン光
ケーブルライン
ひかりdeトークS
NURO 光 でんわ無料 国内固定電話 3分ごとに7.99円 携帯への通話 ソフトバンク携帯 1分ごとに16円 ソフトバンク携帯以外 1分ごとに16円 - ・光電話(N)
-
区分 通話料金 一般のひかり電話や加入電話への通話 3分ごとに8円 携帯への通話 NTTドコモ、ワイモバイル 1分ごとに16円 au 東日本エリア 1分ごとに17.5円
西日本エリア 1分ごとに18円ソフトバンク - ・BBフォン
-
区分 通話料金 ホワイト光電話
BBフォン
BBフォン光
ケーブルライン無料 国内固定電話 3分ごとに7.99円 携帯への通話 8:00~23:00 1分ごとに25円 23:00~8:00 1分ごとに20円 - 「ホワイトコール24」というオプションを申込むことでソフトバンク携帯電話への通話料金が無料になります。
これは3つの電話サービスすべてで適用できて無料で申込むことが可能ですので必ず申込みましょう。
ホワイトコール24はソフトバンクショップで申込み可能です。
工事費用
続いて、ソフトバンク光電話の工事をした際に工事費用がいくらかかるのか解説していきます。
光回線の工事費用は以下のようになります。
電話サービス | 工事費用 |
---|---|
ホワイト光電話 | 1,000円~3,000円 |
光電話(N) | 1,000円~5,000円 |
BBフォン | 無料 |
ソフトバンク光では固定電話の番号を引き継ぐか新しい電話番号を発行するかになりますが、番号が引き継げるかどうかは、今利用している番号の利用状況によって異なります。
電話番号の引継ぎについては以下で詳しくまとめていますのでご確認ください。
ソフトバンクユーザーはソフトバンク光電話加入で毎月割引が受けれます!
冒頭でもお伝えしましたが、固定電話を今使う人って減ってきてますよね?
実際のところ、固定電話の需要が減って来ているのは事実ですが、知っておいていただきたいのは、ソフトバンクやワイモバイルの携帯をご契約中の方は、おうち割 光セットの適用条件に固定電話の契約が必須です!
おうち割 光セットの適用条件として、
ソフトバンク光のインターネット回線 + ソフトバンク光電話 + オプション加入
固定電話の契約と光BBユニットとWi-Fiマルチパックのオプションに加入することでおうち割を受けることが可能です。
通常、上記のオプションの月額料金が1,500円ほどかかるのですがおうち割とセットにすることで500円での利用が可能です。
割引額はスマホのプランに応じて変わりますが、500円~最大1,000円料金が下がります。
おうち割のメリットは契約者だけでなくそのご家族様も含めて最大10回線まで割引を適用できるので家族でキャリアをソフトバンクやワイモバイルにまとめていればまとめているほどお得になります。
回線だけあれば、電話機を置く必要はありません。
ソフトバンク光電話の注意するべき点
次に、ソフトバンク光電話を利用するうえでの注意点をまとめてみましたので確認していきましょう。
- ・おうち割の適用にはオプション加入が必要
- 上記でお伝えしましたがおうち割 光セットを適用するにはオプションの加入が必要となります。
ですので、おうち割 光セットで最大1,000円の割引!とうたわれていますが、実際にはおうち割を適用する場合にソフトバンク光の月額料金にオプション加入で500円上乗せされますので覚えておきましょう! - ・ソフトバンク光解約時にはソフトバンク光電話も解約となります
- 紹介した各電話サービスはソフトバンクの光回線を経由しての利用となりますのでおおもとのソフトバンク光を解約してしまうと電話サービスのソフトバンク光電話も合わせて解約となります。
まとめ
今回はソフトバンク光で利用できる各電話サービスの基本情報や利用する際にかかる料金について解説してきました。
ソフトバンク光電話はソフトバンクユーザーには嬉しい割引も入ります。おうち割 光セットを適用する方で特に固定電話の予定がない方はBBフォンでお申込みされるのがいいでしょう。
ぜひソフトバンクユーザーの方も光回線だけでなく光電話もセットでお申込みをしてスマートフォンをお安く利用しましょう。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「SoftBank」の関連記事もチェック
「ソフトバンク光・ソフトバンクエアー」をご検討中の方へ
ソフトバンクエアー(SoftBankAir)とソフトバンク光(SoftBank光)をお申込みする上で、
どこで申込みをするか非常に重要です。
お申込みできるところはたくさんありますが、
- 特典が違う
- キャッシュバックをもらえるまでの時間が長い
- 不要なオプションをたくさんつけられる
など迷ってしまうポイントが多いですよね。
おすすめのweb代理店 こちらの代理店は、下記の4つを満たしているため、自信を持ってご紹介させていただきます!