スマートホームサービスMANOMA(マノマ)のキャンペーンをご紹介。気になる利用料金と特典は。
最近になって家庭内のスマートホームサービスの実用化が進みますが、その中でも幅広いサービスのご利用ができる「MANOMA(マノマ)」。 今回はそのMANOMA(マノマ)をご契約するにあたってどういったキャンペーンがあり、利用料金が変わってくるか解説をしていきたいと思います。

MANOMA(マノマ)とは?
MANOMA(マノマ)とは「今住んでいる家がより安全・安心に、より便利になるスマートホームサービス」というコンセプトがあります。
ネーミングにも「間の間」人間と空間の時間、人間の行動の行間などのさまざまな間の間(マノマ)を先読みしながら、便利なサービスを提供したいという思いが込められています。
提供されている機器について
このMANOMA(マノマ)にはいくつかの機器がセットでご利用することができるのですが、どういう機器があるのか紹介をしていきます。
AIホームゲートウェイ
マイクとスピーカー機能が搭載されており、AI型スピーカーのAmazonアレクサもこの機器で利用が可能です。
さらにWi-Fiルーターとしてもご利用が可能で、SIMを差し込んでホームWi-Fiとしても利用できます。
室内コミュニケーションカメラ
ご自宅のお部屋にカメラを設置することができます。
スマホとアプリで連携をしておけば外出先でもスマホアプリを使い、お部屋の状況を確認することが可能です。
万が一の場合にはカメラから話しかけたり、緊急の場合はSECOM(セコム)を要請するサービスも備わっているので安心です。
Qrio Lock(Qrio Hub)
Qrio Lockがあればご自宅の玄関の解錠、施錠を自動化することが可能になります。
またQrio Hubを通して、AIホームゲートウェイと連携させることで、登録したスマホで遠隔操作が可能になり、スマホから鍵の開け閉めの確認などを行うことができます。
Qrio Smart Tag
Qrio Smart Tagがあれば家族の在宅状況をスマホで一括管理をすることができます。
スマホを持たない小さなお子様やご高齢のご家族等が自宅にいるかどうかを確認でき、スマホに登録をしておくことで帰宅時に通知が来るので安心です。
開閉センサー
ご自宅のドアや窓に設置することができ、外出宙に異常を検知した際にはAIホームゲートウェイから大音量の通知音が流れます。
同時にスマホに連絡が入るので必要であればSECOM(セコム)を要請したり、室内コミュニケーションカメラで室内を確認することが可能です。
スマート家電リモコン
ご自宅の家電を動かすリモコンがこれ一つに集約することができます。AIホームゲートウェイと連携をすることでテレビの操作やエアコン、などリモコンで操作できるものは全般的に声で操作することが可能になります。
外出先からでもスマホを通して操作できるので、帰宅前にエアコンを付けたり、外出前に電気や戸締りの確認ができるので非常に便利です。
MANOMA(マノマ)サービスの利用料金
MANOMA(マノマ)サービスにはAIホームゲートウェイや室内コミュニケーションカメラ、Qrioシリーズ、開閉センサーなど幅広くご利用できる機器があるのですが契約プランによって金額も違いますし、基本機器も違うのでみていきましょう。
シンプルプラン
こちらは従来形のプランとなります。
提供機器 |
|
---|---|
月額料金 | 1ヶ月目:無料 2~19ヶ月目:3,980円 20~37ヶ月目:6,480円 38ヶ月目~:5,580円 |
キャンペーン(どちらか選択) |
|
- ①外出先から宅内を確認できる。
- 室内コミュニケーションカメラを通して、外出先から部屋の様子を確認できます。
カメラを利用して家にいる家族との会話も可能で、お子さんやペットの見守りや防犯に役立ちます。 - ②人感センサーによる侵入者検知が可能。
- 室内カメラには人感センサーが搭載されており、侵入者を検知するとすぐにスマホへ通知し、必要であればその場でセコムを呼ぶことも可能となっています。
子どもの帰宅をアプリで確認できるので安心ですね。
スタンダードプラン
スタンダードプランでは今回新しく提供が開始するスマート家電リモコンをセットにすることで自宅のスマートホーム化を劇的に発展させることが可能になりました。
提供機器 |
|
---|---|
月額料金 | 1ヶ月目:無料 2~19ヶ月目:4,480円 20~37ヶ月目:6,480円 38ヶ月目~:5,580円 |
キャンペーン(どちらか選択) |
|
- ①音声で家電が操作できる
- 自宅にあるテレビやエアコン、電気のためのリモコンが必要なくなります。
「アレクサ。テレビつけて」と話しかけるだけで家電が操作できるので、家電に縛られない快適な暮らしが可能になります。 - ②人感センサーによる侵入者検知が可能。
- 室内カメラには人感センサーが搭載されており、侵入者を検知するとすぐにスマホへ通知し、必要であればその場でセコムを呼ぶことも可能となっています。
子どもの帰宅をアプリで確認できるので安心ですね。
スマートロックプラン
スマートロックプランではQrio Lockを利用することで鍵を持ち歩かない生活を実現しています。
AIホームゲートウェイと連携することで鍵の自動開閉が可能になり、荷物をたくさん持ち帰った時も鍵を探さなくていいので便利です。
また、スマホで遠隔での鍵の開閉や施錠確認が可能になるので、セキュリティ強化にもおすすめです。
提供機器 |
|
---|---|
月額料金 | 1~4年目:3,580円 |
- ①キーレスで防犯
- Qrio LockとAIホームゲートウェイを連携させることで、さまざまなことができるようになります。
例えば登録したスマホが玄関に来たことを感知して自動で鍵を開閉することができたり、家事代行サービスの利用のためにかぎの受け渡しの必要がなく遠隔での鍵の開け閉めの操作が可能であったりとさまざまな面で活躍します。 - ②家事代行が便利に利用できる
- Qrio Lockを設置することで、MANOMAEntranceというサービスを利用することができます。
MANOMAEntranceでは家事代行サービスを利用する際に鍵の開け閉めの操作をMANOMAが代わりに対応するサービスになります。
事前に登録した日時以外は鍵の開閉は行わないことに合わせてサービスの利用開始と終了はスマホのアプリに通知が来るので安心です。
トータルプラン
トータルプランではMANOMAのほかのプランで利用できるすべての機器が利用できます。
自宅の家電が声だけで操作ができるようになったり、登録したスマホが玄関に近づくと自動で鍵の解錠、施錠を行ったりと今までにないスマートな生活が可能になります。
提供機器 |
|
---|---|
月額料金 | 1~3年目:4,980円 4年目~:3,580円 |
- ①音声で家電が操作できる
- 自宅にあるテレビやエアコン、電気のためのリモコンが必要なくなります。
「アレクサ。テレビつけて」と話しかけるだけで家電が操作できるので、家電に縛られない快適な暮らしが可能になります。 - ②家事代行が便利に利用できる
- Qrio Lockを設置することで、MANOMAEntranceというサービスを利用することができます。
MANOMAEntranceでは家事代行サービスを利用する際に鍵の開け閉めの操作をMANOMAが代わりに対応するサービスになります。
事前に登録した日時以外は鍵の開閉は行わないことに合わせてサービスの利用開始と終了はスマホのアプリに通知が来るので安心です。 - ③キーレスで防犯
- Qrio LockとAIホームゲートウェイを連携させることで、さまざまなことができるようになります。
例えば登録したスマホが玄関に来たことを感知して自動で鍵を開閉することができたり、家事代行サービスの利用のためにかぎの受け渡しの必要がなく遠隔での鍵の開け閉めの操作が可能であったりとさまざまな面で活躍します。
正規代理店の割引キャンペーン
MANOMA(マノマ)のキャンペーンはMANOMA公式から受け取ることができるものだけではなく、正規代理店からお申込みをしていただくと適用することができるキャンペーンもあるので紹介をします。
キャンペーン | |
---|---|
初期事務手数料が無料 | 3,500円→0円 |
MANOMA(マノマ)解決サポート最大3ヶ月無料 | 1ヶ月目~3ヶ月目:0円 4ヶ月目~:500円 |
MANOMA乗り換えキャンペーン |
|
お乗り換えの場合最大70,000円のキャッシュバックになるか違約金がない場合は10,000円のキャッシュバックになるので非常にお得です!
まとめ
以上でMANOMA(マノマ)をご契約する際に発生する月額基本料金からお得なキャンペーンを紹介をさせて頂きました。
MANOMA(マノマ)の正規代理店のHRSからのお申込みによるキャンペーンが非常にお得でご契約することが可能です。
MANOMA(マノマ)サービスは自宅のWi-Fi環境も充実させることもそうですし、Amazonアレクサというホームスピーカー機能や、セコムのサービスも利用できます。
なのでスマートホームサービスといっても内容はというと非常に幅広くサービスがあります。
そのため契約プランだったりオプションサービスが何点か用意をされているのですが、例えば「Wi-Fiがいるかいらないか」「Qrioシリーズを利用してしっかりとセキュリティをかけたいのか」という希望によっても契約プランは変わるのでしっかりとプランをみて契約をしましょう。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「MANOMA」の関連記事もチェック
「MANOMA」をご検討中の方へ
MANOMA(マノマ)のお申込みの際は公式サイトからの申し込みがおすすめです。
MANOMA(マノマ)の申し込みの際、できるだけお得に利用したいのに

- MANOMAがよくわからない
- 月額の料金がわかりづらい
- 問い合わせだけはなんか申し訳ない
などいろいろと不安で迷ってしまいますよね。
そんな方におすすめ
公式サイトにはチャットサポートがあるため、電話はかけにくいという方にはチャットサポートはロボットではなくオペレーターが対応してくれます。
そのため定型文の回答ではないため、なにを聞いても回答してくれます。
気になる方は一度問い合わせてみてもいいかもしれませんね。