dポイントの使い方とd払いがわからない方必見。dポイントのお得な使い方とd払いについて紹介。
街でスマホを利用した支払いを見かけることが増えたのではないでしょうか? ドコモのdポイントは貯めたり利用できる加盟店も増え、今では多くのお店でポイントを貯めたり利用したりすることが出来るようになってきていますね。 最近ではカード不要でスマホをかざすだけで決済が出来たりもします。便利でお得な使い方やキャンペーンを詳しくご紹介します。

dポイントはキャッシュレスがお得?!
ドコモのdポイントはポイントを貯めたり利用したりスマホ1つでお支払いを済ませられるキャッシュレスに対応しています。
面倒なお申し込みは一切不要で、ドコモユーザーであればクレジットカードの登録も不要です!
かんたんで安心・安全なキャッシュレス決済をはじめてみましょう。
d払いとIDでdポイントがたまる
ドコモのdポイントを貯める方法はiD払いとd払いの2つがあります。
まずはそれぞれの特徴を確認してみましょう。
ドコモのおサイフケータイ「iD払い」とは?
すでに10年以上多くの方に利用されている「iD(アイディ)」は、ドコモが提供する「ケータイクレジットブランド」としてスタートしました。
店舗でiD払い専用の読み取り端末におサイフケータイをかざすだけで、サインなしでクレジット決済を可能にしたことが画期的でした。
今ではドコモ回線ユーザーだけでなく、おサイフケータイ対応機種とApple Pay対応デバイスならポストペイ型(後払い方式)・プリペイド型(前払い方式)・デビット型(即時決済型)を選んで使えるように進化しています。
ドコモのバーコード決済「d払い」とは?
d払いは、ネットはもちろん、街のお店での買物時に、バーコードやQRコードを表示して読み取る「バーコード決済サービス」のことです。
iD払いがおサイフケータイを搭載したスマホでの「クレジットカード払い」「デビットカード払い」なのに対し、d払いは「クレジットカード(dカード含むVISA、Master、American Express、JCB)」のほかにも「電話料金合算払い」「ドコモ口座」「dポイント」残高からの充当が利用可能で、支払方法の選択肢がさらに広がっています。
d払いを利用しよう

※街のお店では、通常200円(税込)につき1ポイントのdポイントがたまります。
d払いを利用したキャッシュレス決済で最大5%還元のお得なキャンペーンが実施されています。
キャンペーン実施期間
2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)
2019年の10月から消費税が増税され、少しのお買い物も気になりますよね….
しかし、ドコモのd払いを利用すれば最大5%もdポイントが還元されるのでお得にお買い物が出来ます♪
IDで支払いをしよう
「iD」での決済には様々なメリットが存在します。
- 使えるシーンやお店が多い
- お客様のご自宅の近くのローソンやマクドナルドやスーパー、タクシーもスマホをかざすだけでお支払いが完了し、dポイントも貯るのでお得です。
- かんたんな1秒決済
- お店のレジに設置してある読み取り機にかざすだけのスマート決済なのでレジで小銭を数える手間がなくなります。
- お店によっては「ポストペイ」に加え、「プリペイド」、「デビット」にも対応
- チャージが面倒な方・計画的にご利用されたい方、様々な使い方が選べる便利な電子マネーです。
- 万が一のときにも安心
- 予期せぬ紛失や盗難に備えて、「おサイフケータイロック」・「ICカードロック」を設定することが出来ます。
さらに「おまかせロック」の機能が搭載されているスマホをご利用の場合は遠隔操作でロックも出来るのでさらに安心してご利用頂けます。
普段のお買い物の支払い方法に使うだけなのでお得以外のなにものでもないですね(笑)
おとくなdポイントの使い方・ため方
ドコモユーザーにも他キャリアの携帯をお使いの方にも必見です◎
ドコモのdポイントのお得な貯め方をご紹介していきます。
普段のお買い物で使う・たまる
お店でお支払いの際にdポイントカード/dカード/dカードGOLDを提示。
スマホをお使いの方は「dポイントクラブアプリ」をダウンロードし、ホーム画面の右上のdポイントカードのアイコンをタップし、バーコードをお店の人に提示するだけでdポイントを貯めたり利用したりできます。

dポイントが使える・たまるお店を一部ご紹介
街中どこでもdポイント加盟店♪その中でも一部の対象のお店をご紹介▽

今まで私は「FamilyMart」「PLAZA」「ライフ」等ポイントカードがバラバラになっていてお財布がパンパンになってましたが、今ではdポイントカードでポイントカードを一本化しています◎
キャンペーンでためる
dポイントの貯め方はお買い物だけじゃないのです。
毎月お得なキャンペーンがたくさん出てきます♪

- 【2019年10月のお得なキャンペーンのご紹介】
- 1週間限定!高額ポイントが当たるチャンス
- <終了間近>30万ポイント山分け!
- 10/31終了!今だけ1,000pt還元
- dポイント40%還元キャンペーン
- 本格デリでdポイント3倍!!
- <中四国限定>ローソンでポイントが当たる etc・・・
dポイントクラブ公式サイトでは毎月たくさんのキャンペーンが紹介されています!
ぜひそちらもチェックしてみてください♪
ゲームやアンケートでためる
スマホを使って通勤/通学やお家でゴロゴロしている時間を有効活用しませんか?

【2019年10月時点】
アンケートやゲーム・dポイント投資・増やせる
サービスが盛りだくさん!!
毎日更新されるので飽きずにポイントを貯めて頂けますね。
(※ご利用にはdアカウントが必要です)
サービスでためる

まだまだdポイントを貯める方法はたくさんあります。
- ドコモの更新ありがとうポイント
- ドコモ光更新ありがとうポイント
- ずっとドコモ特典
- ドコモ子育て応援プログラム
- dポイントスーパー還元プログラム
- dカードプリペイド
- d払い etc・・・
このように様々な方法でdポイントをためることが可能です。
ドコモのスマホを利用している方はこまめにdポイントクラブ公式サイトのチェックをおすすめします。
おすすめのインターネット回線を紹介
- 第1位 So-net 光 プラス
- So-net 光 プラスのお申込みから利用開始までの流れを紹介。
So-net 光 プラスでは万が一に備えたサポートも充実しているので安心して利用でき、auのスマホとのセットも適用できるのでauユーザー必見。 -
[関連記事] 下記をクリック!
- 第2位 MANOMA
- SONYが提供するAI機能アレクサを搭載したホームルーター。
ドコモの回線を利用したWi-Fiも合わせて利用できるので、コンセントにさすだけでWi-Fiが利用できるだけでなく、セコムを利用して自宅のセキュリティも強化できるので人気だ。 -
[関連記事] 下記をクリック!
- 第3位 ソフトバンク 光
- ソフトバンク光のお申込みから利用開始までの流れをご紹介。
ソフトバンク光はスマホとのセットも適用できるのでソフトバンクユーザー必見。 -
[関連記事] 下記をクリック!
- 第4位 ソフトバンク エアー
- ソフトバンクが提供するホームルーター。
コンセントにさすだけで利用できるだけでなく一部地域では光回線にも劣らない962Mbpsもの速度を実現している。 -
[関連記事] 下記をクリック!
- 第5位 ドコモ光
- ドコモ光のキャンペーンを紹介しています。
ドコモ光はスマホとのセット割も提供できるので、ドコモスマホユーザー限定です。 -
[関連記事] 下記をクリック!
まとめ
今回はドコモのdポイントの貯め方・使い方・はやりのd払いやiD支払いなどのキャッシュレス決済についてまとめてみました。
幅広い利用方法があって楽しみながらお買い物も出来てポイントも貯まる。
一石二鳥どころじゃないですね(笑)
生活のやりくりやその足しになる情報はありましたでしょうか?
主婦の中では必須と言っても過言ではない、「ポイ活」
ぜひ利用してみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「NTTドコモ」の関連記事もチェック
「ドコモ光」をご検討中の方へ
ドコモ光回線の申込み窓口は非常に重要です。
各店舗(ドコモショップなど)でもそれぞれ特典などが変わりますし、スタッフの対応次第で内容が良くなったり悪くなったり…ということも事実あります。
ドコモ光を申し込むにあたり、プロバイダを選ぶ必要があります。
申込むプロバイダによってサービスが異なり、申込先によってはキャッシュバックも異なるため、
当サイトがおすすめの申込窓口を紹介させていただきます!