ソフトバンク光のメリットとデメリットを徹底解説。知っておいた方が良いソフトバンク光の基礎知識
ソフトバンク光はNTTフレッツ光のインターネット回線の卸売り事業の「光コラボレーション」の一つです。 インターネット回線の速度についてはフレッツ光の光ファイバーの回線を利用しているので速度についてはNTTフレッツ光と同じ国内最高品質で利用いただけます。 基本的にはフレッツ光と同じなのですが、光コラボの魅力は、その事業者の独自サービスを受けられるという点にあります。 もちろんソフトバンク光にも独自のサービスがたくさんあり、魅力的なものがたくさんありますが、どういったメリットがあるのか、また、反対にどんなデメリットがあるのか解説していきます。

メリット1:NTTの光回線を利用しているので通信速度が安定していて速い
NTTの光ファイバーのインターネット回線を利用しているという点はユーザーにとって大きなメリットといえるでしょう。
光ファイバーの大きなメリットとしては下り最大1Gbpsの「速度」と「安定感」です。
例えば、ポケットWi-Fiの場合だと携帯電話と同じ電波を使っているため、基地局からの距離や、障害物によって通信速度が安定しない可能性があったり、NTTのADSLでは、収容局から利用する住居まで距離が離れれば離れるほど通信速度が低下しいていく傾向にあります。
しかし、光回線の場合は、速度が落ちることなく利用できます。
パソコンだけでなく、スマートフォンやゲーム機など、以前よりインターネット利用が増加の傾向にある昨今、動画の再生が止まったり、インターネットでの検索結果の表示が遅かったりすると困るという方も多いのではないかと思われます。
ポケットWi-Fiを利用するより、固定回線であるソフトバンク光を利用することで安定した光回線を利用いただけます。
ソフトバンク光はv6プラス対応
ソフトバンク光はIPv6という次世代型の高速通信に対応しています。インターネット回線を比較検討しているとよく「IPv6」という言葉が登場します。
正直なところ「これって何?」「今までとどう違うの?」と思われている方も多いのではないでしょうか。
- IPv6とは
- インターネットに接続されている機器にIPアドレスという住所のようなものが付与されていて、今まではIPv4という接続方式でIPアドレスを付与していました。
しかし、IPv4で割り当てられるIPアドレスが枯渇するという問題が発生したため、IPv6という接続方式が開発されました。IPv4だけの通信だと、IPアドレスの枯渇から混み合いが起こっていたのが、IPv4とIPv6方式の両方で接続することで、混み合いが少なく快適にインターネットが利用できるようになりました。
ちなみにソフトバンク光は、IPv6に対応しているので今後も通信するにあたって、快適にインターネットが利用いただけます。
メリット2:ソフトバンク携帯電話とのセット割引が適用できる
ソフトバンクの携帯電話を利用している方なら、携帯電話とのセットで「おうち割光セット」という割引を受けられるというのも魅力の一つです。
ソフトバンク携帯を利用していると1台あたり500円~1,000円の割引を受けられるというものになります。
家族の方も割引を受けられるようになっているので、家族で5台ソフトバンクの携帯電話を所有していると最低でも500円×5台=2,500円の割引を受けることができます。
ソフトバンクの携帯電話を家族で複数所有しているのなら価格的なメリットは十分にあるでしょう。
ソフトバンク携帯電話の料金プランを下の表にまとめたので、ご自身がどの割引額に対応するか参考にして頂けたらと思います!
500円割引 | 1,000円割引 | |
---|---|---|
通話基本プラン iphone、3G以外のスマートフォン |
データ定額50GBプラス データ定額ミニモンスター |
|
iPhone SBスマートフォン SB携帯電話 4G LTE対応ipad (wifi+Cellularモデル)タブレット |
データ定額ミニ 1GB データ定額ミニ 2GB データ定額パック(シンプルスマホ) データ定額(3G スマホ) データ定額(3G ケータイ) データ定額(おてがるプラン専用) |
データ定額 5GB データ定額 30GB データ定額 50GB データ定額パック・標準(8) データ定額パック・大容量(10) データ定額パック・大容量(15) データ定額パック・大容量(20) データ定額パック・大容量(30) |
iPhone SBスマートフォン |
パケットし放題フラット Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額 パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット forスマートフォン パケットし放題 Max forスマートフォン |
4G LTE 対応 iPad(Wi-Fi+Cellularモデル) | (ipad 専用)ベーシックデータプラン for 4G LTE | |
タブレット | (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for4G | |
モバイルWi-Fiルーター | 4G/LTEデータし放題フラットN 4Gデータし放題フラット+N 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
メリット3:公式キャンペーンが豊富
ソフトバンク光には豊富なキャンペーンがある点もメリットの1つです。
- ソフトバンク光公式キャンペーン
- 「新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン」(2019年5月31日受付分まで)
還元金額 : 最大24,000円還元または1,000円×24ヶ月の割引
条件 : 引越し前後2ヶ月に申し込み - 「光乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」
還元金額 : 最大24,000円還元または1,000円×24ヶ月の割引
条件 : 他社回線から乗り換え - 「あんしん乗り換えキャンペーン」
還元金額 : ソフトバンク光に乗り換える際に発生した他社解除料金を10万円まで負担
条件 : 他社解約の際に発生した解約金が記載された証明書をソフトバンクに提出 - 「ADSLから切り替えでSB光工事費無料」
還元金額 : ADSLから光回線に切り替えで工事費無料
条件 : ホワイトBB、Yahoo!BB ADSL、Yahoo!BB SOHO、Enjoy BB、Nexyz.BBを利用中の方
など期間限定のキャンペーンなどもありますが多くのキャンペーンを実施しています。今まで「解約金や撤去料金がかかるから」とお悩みの方でも利用開始しやすい設定となっています。
デメリット1:工事が必要
ソフトバンク光を含めた他の固定回線もそうなのですが、新たにソフトバンク光を利用するためには工事が必要となります。
光ファイバーの通っている電柱から各ユーザーの自宅に、光ファイバーの回線を引き込み、回線終端装置(ONU)を設置することでインターネットが利用できる状態になります。
ここまでが、光回線の工事内容になります。
このインターネット回線の工事を行うには、窓口から申し込みを行い、工事日程の調整をしてから専門業者が訪問しての工事を行う必要があります。
そのため、申し込みから工事が完了するまでおおよそ3週間前後はかかることが多いので、申込み後すぐに使いたいと思ってもできないと思っていた方がいいでしょう。
ソフトバンク光では開通前にWi-Fiルーターをレンタルするというサービスがあります。
すぐに使い始めたいユーザーにはうれしい対応ですね。
返却しなければ違約金が発生してしまうので返却だけは忘れないように注意が必要です。
デメリット2:キャンペーン適用させるためのオプションが多い。
ソフトバンク光の加入時のキャッシュバックや割引などが豊富で、使い始めやすいサービスになっています。
しかし、その特典を受け取るために、特定のオプションに加入する必要があるものもあります。
特に家電量販店やweb窓口では申込み時にキャッシュバック条件としてオプション加入が条件となっていることもあります。
特典内容によっては、加入する方が特になることも多々あるので、外し忘れにはくれぐれも注意しましょう。
- おうち割適用させるためには、オプション加入が必要。
- ソフトバンク光とソフトバンク携帯とセットで利用していると、おうち割という割引が適用できます。割引額としては500円~1,000円の割引となります。
このおうち割を適用させるためには、通常の契約以外にオプションの加入が必須になっています。- 光BBユニットのレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話、光電話(N)+BBフォン、BBフォンの申し込み
- 上記のオプションの加入をすることで、おうち割が受けられるようになります。
- オプションの価格としては500円ですので、おうち割の割引額が1,000円の場合や、ソフトバンク携帯が2台以上ある場合は、オプションを加入してでもおうち割を適用した方がお得になります。
トータルでお得になるかどうかについては、それぞれの利用状況によって異なります。
加入オプションの価格より、割引や特典の価格が大きければ、オプション加入をしてもいいでしょう。
ちなみに下記の窓口なら、不要なオプションに加入しなくても、キャッシュバックを受け取ることができるようです。
デメリット3:解約窓口が電話窓口しかない。
ソフトバンク光の申込窓口はソフトバンクショップや電話、webからなど色々あるのですが、何らかの理由でソフトバンク光を解約したいとなった場合は、窓口が一つしかありません。
ショップやwebでは解約の受付ができないため、電話窓口のみとなっているためです。
しかも、ソフトバンクのサポートダイヤルは1つの電話番号だけなので、問い合わせが集中すると電話がつながりにくくなります。もし、解約することが決まったら、早い段階で問い合わせ窓口に電話しましょう。
まとめ
ソフトバンク光のメリットやデメリットについて解説していきましたが、ぜひ参考にいただければと思います。
デメリットとはいえオプション加入で還元金額が増えるのであればメリットととらえる方も少なくはないでしょう。
ソフトバンクは他社と比べて還元という点で大きく出ているので、申し込みの際はしっかり検討いただければと思います。
もし、他にも気になる点があれば、下記の窓口なら丁寧に教えてくれますよ!!
※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでご留意下さい。
「SoftBank」の関連記事もチェック
「ソフトバンク光・ソフトバンクエアー」をご検討中の方へ
ソフトバンクエアー(SoftBankAir)とソフトバンク光(SoftBank光)をお申込みする上で、
どこで申込みをするか非常に重要です。
お申込みできるところはたくさんありますが、
- 特典が違う
- キャッシュバックをもらえるまでの時間が長い
- 不要なオプションをたくさんつけられる
など迷ってしまうポイントが多いですよね。
おすすめのweb代理店 こちらの代理店は、下記の4つを満たしているため、自信を持ってご紹介させていただきます!